軽自動車は海外にない!?英語での言い方は?

日本の普通車ではない「軽自動車」を英語で何と言えばいいのか疑問に思ったことはありませんか?海外の人にも人気の日本の軽自動の英語表現を解説しますので、ぜひ参考にして下さい!

目次

軽自動車は日本だけで海外にない?

軽自動車は日本独自のもので、日本の自動車の分類の中で最も小さい規格です。現在の規格は1998年に改定され、排気量が660㏄以下、大きさは長さが3.4m以下、高さが2.0m以下、幅が1.48m以下、定員4名以下、貨物積載量350kg以下と定められています。この条件を1つでも超えると小型自動車となります。

日本では「軽自動車」、「小型自動車」、「普通自動車」などと分類していますが、ヨーロッパでは、小さい方から順に”A-Segment”、”B-Segment”、”C-Segment”、アメリカでは”minicompact”、”subcompact”、”compact”などと分類されています。

小さい見た目から、A-SegmentやminicompactのFiat 500やルノー Twingoなどは軽自動車かなと思ってしまいますが、これらは日本では軽自動車ではなく小型自動車です。このことから日本の軽自動車は、ヨーロッパのA-Segmentやアメリカのminicompactよりも小さいということがわかります。

軽自動車を英語で言うと?

では、日本の「軽自動車」を英語で何と言えばいいのでしょうか?前述の通り軽自動車は日本独自の規格のため、決まった一つの言い方がなく何パターンかあります。

  • Japanese small car
  • Japanese mini car
  • Japanese city car
  • Kei car
  • K-Car
  • light automobile
  • light motor vehicle

“small car”、”mini car”、”city car”はどれも「小型車」という意味なのですが、それに”Japanese”を付けることで「日本の小型車」となり「軽自動車」のイメージに近づきます。

また、日本の車事情に精通している人であれば、そのまま”Kei car”や”K-Car”と言ったほうが分かりやすいです。

”light automobile”や”light motor vehicle”の”light”は「軽自動車」の「軽」の部分を英語にした言い方で、”automobile”、”motor vehicle”は”car”の上位語にあたります。

【例文】
Kei cars have been used in Japan since 1949.
(軽自動車は1949年から日本で使われています。)

また、前述の通り軽自動車は日本独自の規格なので、日本の車事情をあまり知らない人には伝わりにくいかもしれません。そこで、英語で軽自動車を説明するときは次のように言ってみましょう。

Kei cars, or light automobiles are categorized as the smallest highway-legal passenger cars in Japan.
(軽自動車は日本で高速道路を走ることができる最も小さい乗用車として分類されています。)

この記事では日本の軽自動車の英語表現について解説しました。海外の人に軽自動を説明する際は、ぜひ参考にして下さいね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次