七並べは英語で何て言う?日本と海外の遊び方の違いも要チェック!

7のカードを中心にカードを並べていくトランプゲームの七並べ。運要素の強いババ抜きなどとは違い、戦略を考えてプレイできるので、大人から子供まで楽しく遊ぶことができますよね。

そんな七並べは英語で何と言うか知っていますか?実は、七並べに相当する英語はいくつかあります。また、日本でのルールとは少し異なる部分もありますので、ぜひ英語圏でポピュラーなルールも併せて覚えておきましょう!

目次

七並べは英語で何て言う?

日本で言う「七並べ」に相当する遊びは、英語で下記のように呼ばれています。

  • Domino
  • Sevens
  • Fan Tan
  • Parliament
  • Spoof

英語でこのように呼ばれる七並べですが、実は日本で一般的に遊ばれている七並べとは微妙にルールが違います。英語で”Let’s play Domino!”と言ったときに、海外の人が思い浮かべるゲームは、日本の七並べとは少し異なるものだということを覚えておいてください。
 

海外の七並べ”Domino”の遊び方

日本の七並べは日本独自のものであり、海外ではコンセプトは同じながら異なるルールで遊ばれます。一般的に海外でも使われているルールを覚えてみましょう。
 

ゲームの準備

ジョーカーを除く52枚のトランプを使用します。カードをよくシャッフルし、全てのカードをプレーヤーに配布します。人数によっては他の人よりも一枚多く配られるプレーヤーが出ることがありますが、気にせず全てのカードを配布してください。
 

ゲームの進行・ルール

①最初のプレーヤーは予め決められた数字のカードを一枚出し、場の中央に置きます。例えば、ゲーム開始前にプレーヤー同士で「Jからゲーム始める」と決めた場合、どの柄でも構わないのでJのカードを一枚出してください。

②プレーヤーがカードを一枚出したら、左隣の人にターンが移ります。最初のプレーヤーがハートのJを出した場合、次のプレーヤーはハートの10またはハートのQを場に出すことができます。

既に場にあるカードよりも大きい数字のカード(この場合ハートのQ)を出すときは、場に出ているカードの上に少しずらして重ねます。既に場にあるカードよりも小さいカード(この場合ハートの10)を出すときは、場に出ているカードの下に少しずらして重ねてください。

また、既に場にあるカードの隣の数のカードだけでなく、別の柄でゲームを開始できる数字のカード(この例の場合はJ)を出しても構いません。例えばこの例の場合は、クラブ、スペード、ダイヤのJも出すことができます。

③同様に次のプレーヤーも、既に場に出ているカードの隣の数の数字のカード、またはスタートの数字(この例の場合はJ)を出していきます。出すことができるカードがない場合、自分のターンをパスせねばならず、次のプレーヤーへと順番が移ります。

④ゲームを進め、手元のカードを全て出し切った人が勝者となります。勝者が決まっても、全てのプレーヤーがカードを出し切るまでゲームを続けて構いません。
 

ゲームのバリエーション

Dominoは英語では他の名前でも呼ばれることがありますが、Sevensと呼ばれる場合、開始の数字は常に7となります。Sevensの場合は配られた手札の中にハートの7(ローカルルールによって違う柄の場合も)を持っている人が自動的に最初のプレーヤーとなり、ハートの7を場に出してゲームが始まります。
 

七並べは英語でDominoでも遊び方が違う!

七並べは英語で”Domino”や”Sevens”と呼ばれていますが、日本独自の七並べとは少しルールが異なるのが特徴です。ある数字を起点として、順番にカードを並べていくという点では同じですが、ゲームの始め方が少し異なります。日本式の七並べだけでなく、海外で一般的に遊ばれているDominoのルールも覚えて、海外でも英語で遊んでみてはいかがでしょうか。

自然な英会話力を身に付けるには、とにかく英語でたくさん会話をすることが不可欠です。

QQ Englishでは、月会費2680円(税込)〜の業界最安水準のレッスン料で継続的に英会話レッスンを受講することができ、まるで留学をしているかのように日常的に英語を話すことができます。講師は正社員の「プロ教師」なので、着実かつスピーディーに英語力をアップさせたい方にもおすすめです。

ぜひ一度、レッスンを受講してみてくださいね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次